鯉釣りに適した竿を選ぼう|竿10選と餌8選
更新日:2020年10月09日

「そもそも何をしたらいいか分からない。」
そんな不安をすべて解消するのが日本有数の受注数の「小さなお葬式」です。
葬儀の手順から準備までのすべての手順を、「小さなお葬式」が選んだ一流のコンシェルジュにおまかせできます。
シンプルな葬儀プランは14万円からご利用可能で、お坊さんの寺院手配(お布施込)プランも5.5万円で合わせて利用可能です。
大切な人のいざというときに利用できるように、まずは無料で資料請求しておきましょう。
鯉竿の種類と選び方
1:のべ竿
のべ竿を使う時には穏やかな流れの小川か湖での使用に限られますが、シンプルで気軽に魚釣りを楽しむことができる鯉竿です。
2:投げ竿
仕掛けを自由なポイントへ投げて落とし込む事ができるため、鯉が居そうなポイントを定めて、仕掛けを投げ入れる事ができます。水深も気にする事無く、川底が深い川での釣りも楽しめます。
3:ヨーロピアンカープ
すぐにリールへセットして使えるタックルで、手返し(仕掛けの再投入)が早くできるのがポイントです。使用する釣り竿は一般の投げ竿に、スピニングリールをセットしてから使います。
鯉釣り竿10選
この見出しでは、鯉釣りに使いたい竿を10種類選んで、製品紹介していきます。狙ったポイントに合わせたお気に入りの一本を見つけて、ぜひ実践投入して使ってみてください。
1:プロマリン 極光鯉 360
鯉釣り専用品という訳ではないため、へらぶなからナマズ、ライギョまでオールマイティに活用する事ができます。価格もお求めやすく、初心者にです。
2:ダイワ 波路 超硬
「極太チューブラー穂先」と呼ばれるタフな仕様により、淡水の大物とのやりとりだけでなく、堤防やサビキ釣りなどにも使用できます。カーボン含有率は92%となっており、軽量感としなりの良さ、携帯性の良さ、スタイリッシュ性を兼ね備えています。
この竿で80cmオーバーのハクレンを何匹か釣りましたが折れませんでした。
出典: https://www.amazon.co.jp/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%AF-Daiw... |
相当頑丈な竿です。
3:ダイワ 大鯉専科 MH535遠投・N
ですので、流れが早い河口付近や、汽水域での釣りにも対応する事ができます。全長の割に重量がさほど重くないため、長時間持っていても疲れず、またコントロールも行いやすいのが特徴です。
4:ダイワ(Daiwa) マッドドラゴンT 3-360
またメーカー品独自のスタイリッシュな塗装とルックスの良さもを集めているポイントで、アマゾンでは「Amazon's Choice」に選ばれている注目モデルとなっています。アタリもわかりやすく、大物相手のやりとりでもサインを見逃しにくい鯉竿です。
上級機種に比べ値段は安いですが、バットパワーと粘りがあり携帯性に優れとても良いロッドだと思う。
出典: https://www.amazon.co.jp/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%AF-Daiw... |
5:ダイワ(Daiwa) リーガルライトカープ 86ML
視界をさえぎってしまう事もないため、投げやすくまたアタリの際のやりとりも楽しめる柔軟なしなりが楽しめます。精度良く正確にポイントを狙って攻略したい方にな鯉竿です。
全体的に綺麗にシナリ、柔らかすぎない 投げてよし 釣ってよしです!
出典: https://www.amazon.co.jp/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%AF-Daiw... |
わざとドラグを緩めにして60cm前後の鯉2本と遊びました。
スリル+若干の恐怖を味わい、ちょー楽しかったですwww
6:ダイワ(Daiwa) 葉隠 硬調 15
海での小物釣りにも活用する事ができるため、アジやヒラメなどといったちょっとした海釣りでも気軽な流用が可能となっています。
若干抵抗はありましたが、ずっと使えるガチな竿が欲しくてこちらを購入。
出典: https://www.amazon.co.jp/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%AF-Daiw... |
届いて実際に握ってみて、軽さにビックリ。以前使ってた中古の15尺より軽くて気に入りました。
7:OGK(オージーケー) 小魚名人 小魚万能竿 300
比較的リーズナブルな製品にも関わらずカーボン含有率が85%となっており、また自重も63gとあり粘り強さと頑強性に優れている点が評価できます。子供でも扱いやすい3mの長さで、あまり大きくない小川や、流れの少ない湖では気軽な鯉釣りを楽しむことができるのがポイントです。
収納時が短いので移動が楽です。
出典: https://www.amazon.co.jp/OGK-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B8%... |
思ったより大物にも持ちこたえてます。
8:アルファタックル(alpha tackle) ロッド WIZZ 竹龍鯉 EX 18 68069
ヒットの時にも柔軟に対応できるほか、大物がかかった時にもダイレクトに手応えが伝わってくるため、淡水域での鯉釣りの楽しみを存分に味わうことができます。
使用も問題なし。
出典: https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%95%E3%8... |
別店より、安いです。
9:魚釣三昧 万能竿H 二代目 剛 630
最近では珍しいグラスファイバー製でカーボンロッドと比較すると繊細さや、やりとりでの楽しみはやや低減するものの、独特の頑強性や粘り強さがあります。コスパに優れ、ある程度長さがある鯉釣り竿が必要な方にです。
商品が届きました。まだ 釣りには 行けないので、しなりのテストしたら、メーター級の鯉に、勝てそう。6,3mのグラス万能竿で 今年は
出典: https://www.amazon.co.jp/%E9%AD%9A%E9%87%A3%E4%B8%89%E6%9... |
頑張ります
10:シマノ GL ヘラ・鯉 V495-T 4.95m
有名ブランドならではの特徴として、シンプルながらスタイリッシュな塗装が施されており、見た目にも鮮やかな鯉釣り竿となっています。
使い勝手がよく釣り初心者にお勧めです。
出典: https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B7%E3%83%9E%E3%83%8E-%E3%... |
ヨーロピアンカーブ用仕掛け
ヨーロピアンカーブでのフィッシィングで鯉釣りをはじめてみたいけれども、どのようなタックルを使っていいのかわからないと感じている方なら、ぜひ一度使ってみましょう。カーブフィッシングが盛んな本場ヨーロッパのブランド「KORDA」のパーツから組み合わせた基本仕掛けです。
鯉釣りの餌8選
お気に入りの竿やタックルを準備した次は、仕掛けに合わせた餌を選んでみましょう。いつもの仕掛けと餌では食いつきが悪いという時には、下記で紹介しているいつもと違った餌を使ってみるのもです。
1:マルキュー 荒喰
もともとウキ釣り用として作られた餌ですが、集魚・誘魚のために撒き餌さとしても効果を発揮させる事ができます。あまり食い込みがよくないという場合には水の分量を変える事で、やわらかさを調整できます。
びっくりしましたw
出典: https://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%8... |
投げれば釣れます
買って損はないですよw
2:マルキュー 天下無双
水面へ投入した後、強力にバラけてから鯉を寄せ集めてくれるため、ダンゴを作っても撒き餌さとしても効果があります。餌の成分の中にビタミンを配合しており、水中での食い気を引き立ててから寄せ付けます。
バラけ最強!は過大ではありません。
出典: https://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%8... |
スグにバラけますので、針に残りません。
ですので、少しでも流れのある川には不向きです。
流れの無い池での底釣りには向いています。
3:マルキュー 鯉のぼり
高タンパクな酵母を大量に配合しているため撒き餌さとしても高い集魚性を発揮させる事ができます。独自の甘味・旨味成分を配合しているため、ゆっくりと寄せ、アタリを誘います。
住む場所の違いで鯉も好みが若干違うと思います。人間と同様。値段的に手頃で良いですが、成果(大物)を狙うのなら
出典: https://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%8... |
「荒食い」をお勧めします。一度、お試しあれ。
4: マルキュー(MARUKYU) 浮子鯉
釣り堀用と違ってより広い範囲から鯉を誘い込む事ができるほか、流れがあるようなポイントでもしっかりとエサ持ちさせて、鯉のアタリを誘い出す事ができます。集魚効果を高めているのが特徴で、最初にばらけさせてからやわらかさを調節したりなど、工夫できます。
なんと!鋭いアタリが すかさず、合わせたら魚拓サイズの大鯉が、上がりました。残念な事に魚拓は取っていませんが(汗)
出典: https://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%8... |
5:マルキュー(MARUKYU) 巨鯉
他の餌と混ぜて活用する事もでき、もしダンゴにしてみた時に水分を調整しても練具合が良くないという場合には、他のダンゴ餌を混ぜ込んで作ってみるのもいいでしょう。まずは鯉をポイントに寄せ集めたいという時にで、集魚にも食わせにも使える餌です。
他の餌に少し混ぜるのが釣果の違い。
出典: https://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%8... |
これの分量が多いとバラけが速くなってしまいますが、集魚にはもってこいの餌です。
6:マルキュー(MARUKYU) 鯉スパイス
即効性が高い、集魚効果を発揮する事ができる複合スパイスを配合しているのが特徴です。ニンニクや酵母、オキアミといった、鯉が好んで食べる餌を厳選して作っており、濁ったポイントでも効率よくバラケて寄せ集めます。
小物釣り用で買ってから半分使用しました。
出典: https://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%8... |
冬でもそこそこ釣れます。
安定のエサです。
7:マルキュー(MARUKYU) 鯉将
特に吸い込み釣りには優れた効果を発揮し、サツマイモ独特の甘味成分が、大食感な大物の鯉を寄せ集めてくれます。水流の早さによって、水の分量や練り具合を調整させてから、お好みの固さで餌を作ってみましょう。
勘違いでなければ、30年以上は使っていると思います。長年売られ続けているのは伊達じゃありません。
出典: https://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%8... |
8:マルキュー(MARUKYU) 鯉夢想
ポイントへ落とし込んだ後から、植物性の素材だけの力を使いターゲットへ強くアピールしてくれるのが特徴の餌で、やや固めに調合すれば遠投性にもすぐれた効果を発揮します。この餌はベタつきにくいのが特徴となっており、まとまり感があって握りやすい鯉釣り餌です。
植物性なので小魚に邪魔をされずに大型を狙えます。
出典: https://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%8... |
袋の水加減が使えないという声が多いですが、必要に応じて水加減して手でかきませたときバサバサくらいがちょうど良いと思います。
適した竿と餌で鯉釣りを楽しもう
大きな川でのべ竿を使ってもいけませんし、小さな川で投げ竿を使っても物足りない場合があります。そのポイントに適した竿、仕掛けを準備して、仕掛けの利点を生かした鯉釣りを楽しむようにしましょう。
「そもそも何をしたらいいか分からない。」
そんな不安をすべて解消するのが日本有数の受注数の「小さなお葬式」です。
葬儀の手順から準備までのすべての手順を、「小さなお葬式」が選んだ一流のコンシェルジュにおまかせできます。
シンプルな葬儀プランは14万円からご利用可能で、お坊さんの寺院手配(お布施込)プランも5.5万円で合わせて利用可能です。
大切な人のいざというときに利用できるように、まずは無料で資料請求しておきましょう。
初回公開日:2019年01月07日
記載されている内容は2019年01月07日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。